育児雑記

育児雑記

アプリや教材を買う前にやるべきこと! 子どもが3歳で英語ペラペラになる方法をトリリンガルダディが話します

Hola!4児の父、トリリンガルのアランです。子どもに英語を話せるようになってほしいけど、いつから始めればいいのか?イン...
育児雑記

自閉症の彼を連れて旅を始めたきっかけと、我が家の最終目標。

Hola!4児の父アランです。今回は僕が子ども4人を連れて旅を続けるようになったきっかけと、自閉症の子の親としての目標を...
育児雑記

私のルーツを作ったカルメンひいひいおばあちゃん

Hola!4児の父アランです。生い立ちが面白すぎてじっくり聞きたいと言ってくださる方が多いのでお話します。当時5歳くらい...
育児雑記

発達障害の長男、オーシャンドラムで新生児を寝かしつける

今日もお疲れ様です。ロナルドの嫁です。もうすぐ10歳の長男は発達障害で発語なし。生まれたばかりの三男の存在はきちんと認識...
育児雑記

親になってから読む「おおきな木」

長女が次男と三男に上手に読み聞かせているのを聞いて号泣してしまい、子ども達に困った顔をされてしまった絵本がある。実家に長...
育児雑記

3歳の次男が突如始めた英語勉強法

Hola!ロナルドです。この容貌で3ヶ国語話せると、会う親御さんにほぼ確実にされる質問があります。「家での会話ってやっぱ...
育児雑記

ママになるなら応募しないともったいない!必ずもらえるパルコープの「はじまるばこ」

ご懐妊おめでとうございます!あなたを選んでやって来てくれた新しい家族。胎動を感じるとワクワクして会えるのが待ちきれないで...
育児雑記

親は一生かかっても子どもに恩返ししきれない気がする

今日もお疲れ様です、モザです。反抗期、一瞬「ナンダトコノヤロー」と思ってしまう子ども達の一言ですが、よくよく考えれば無償...
育児雑記

にんぷってなに?

今日もお疲れ様です、モザです。言語を問わず、一度聞いた言葉を全て吸収する子ども達の柔軟さには日々脱帽です。長男は喋れない...
育児雑記

自閉症、けれどしっかり者のルギくん

今日もお疲れ様です、モザです。少しずつですが、我が家の日常を紹介させていただこうと思います。周囲の理解さえあれば、障害者...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました