製作者について

アラン

Hola!アランです。発達障害&アトピー性皮膚炎の特別支援学校に通う長男、小学生の長女、入園前の次男・三男4人の父。

フィリピンのセブ生まれのフィリピン×スペインハーフ、小学6年の頃来日、3ヶ月で日本語をマスターして書き初めで金賞を取って驚かれました。ティーンの頃はアメリカに住んでいましたが現在は日本在住。国外ならどこでも現地人だと思われて話しかけられる顔ですが、日本語もペラペラなのでよく驚かれます。英語・タガログもネイティブレベルです。

学生時代はバレーボール、バドミントン、ダンスで全国大会出場。ヴィクターのボーカル大会で優勝経験多数。板前さんに料理を教わった時代もあり。色々仕事をしてきましたがどこもすぐ管理職へ、「なぜお前はこんな所にいるんだ、もっと上に行け」とハングリー精神のなさを突っ込まれる。

首都圏のマリオット系列ホテルに7年間勤務。ホテル業務全般に携わり子どもとの時間を考え退職。

現在はユーチューバー・フォトグラファーとしても活動しています。

長男の発達障害と生まれつきのアトピー性皮膚炎がきっかけでスペインをはじめヨーロッパや海沿いの街を中心に旅をし、そのたびにぐんと回復・成長する子ども達に活力をもらっています。

生まれ故郷であるフィリピンの貧しい島に学校を建てること、そして長男の自立が最終目標です。

こんにちは。Moza郁子です。北海道生まれ、横浜→広島→東京育ち。

何でもすぐ出来てしまうアランに対し、どんなに練習しても驚くくらいうまくいかず自己肯定感0。アラン曰く彼がフリーザで私がドドリア。

才能がない代わりに人にはとても恵まれているので幸せ。

カメラを向けられるのも人前で鏡を見るのも極度に怖く、他人を信じるなと親に言い続けられ育ったので人間不信。

HSPで学生時代は声を出せたのは音楽の時間だけ。アランと出会えたのも洋楽が好きで押入れで布団を被って歌っていたおかげなので、セリーヌ・ディオンさんは救世主。

子どもの頃はお日様に向かって元気に咲いている花に憧れましたが、今は地に向かってそっと枝垂れる花を尊敬。

人はトラウマのレベルが同じ者と長続きする、という格言を信じています。

タイトルとURLをコピーしました