Hola!4児の父・スペイン&フィリピンハーフでトリリンガルのアラン(@sillypiffer)です。
スタッフ(タレント)がとてもフレンドリーでユーモアもあり、カジュアルな接客が心地良いメズム東京、オートグラフコレクション。
同じ価格帯のホテルと比べてしまうとラグジュアリー感は目立ちませんが、楽しい雰囲気で立地も良いので子どもも楽しむことができます!
予約前の会員登録を忘れずに!
「マリオットボンヴォイ」の会員になると宿泊に利用できるポイントが貯まるのはもちろん、系列ホテルで12歳以下のお子さん2名まで朝食が無料に!
そのほかランクに応じて客室アップグレードやレイトチェックアウトなど、様々な嬉しい特典も受け取れます。
宿泊の際は、ID連携すると対象ホテルでポイントを2重取りできる楽天トラベル経由で無料会員登録しておきましょう。子連れ旅で確実に得するステータスです。
\マリオットボンヴォイ特典もすぐ受けられます/
\マリオットの会員制度はこちらの記事で詳しく解説/
添い寝条件&こども用アメニティ
我が家は当時子ども3人ですが、Chapter2に追料金3,700円で1部屋OKでした。
年齢によっては融通が効くので、予約前に問い合わせを。
気持ち小さめの歯ブラシあり。3歳くらいまではブラシ部分が大きいので、持参が安心です。歯磨き粉は大人と同じ。パジャマとスリッパは幼児サイズがあり、小学生には小さいです。
赤ちゃんから大人まで使える全身用オーガニックシャンプー、ジャムレーベルをこどもの人数分設置してくれました。
完全無添加、ストレスフリーで我が家のこども達が生後2か月から安心して使っているシャンプーです。アトピー肌の長男も安心して使用しています。
フロントのお話だと、基本的に子連れはアップグレードしない方針とのこと。ルームチェンジしちゃいますか?と仰っていただけましたが、お兄さんに悪いし子ども達は充分エンジョイしていたので断りました。
タレント(スタッフ)達は全身黒なのに威圧感はなく、子どもへの接客がとても暖かいです。
客室
メズム東京オートグラフコレクションの客室タイプは以下の通り。
客室 | 広さ | 価格帯(2024) |
---|---|---|
チャプター1 シティビュー | 40平米 | ¥94,000〜 |
チャプター2 シティビュー | 43平米 | ¥97,000〜 |
チャプター1 ガーデンビュー バルコニー | 40平米 | ¥105,000〜 |
チャプター1 高層階 | 40平米 | ¥117,000〜 |
チャプター2 高層階 | 43平米 | ¥121,000〜 |
チャプター1 ガーデンビューバルコニー高層階 | 40平米 | ¥130,000〜 |
チャプター2ガーデンビューバルコニー高層階 | 43平米 | ¥133,000〜 |
チャプター3スイート | 95平米 | ¥320,000〜 |
Chapter2(シティビュー・ダブル)
というわけでアサインされたのはメズムの売りのくまさんがないお部屋!雨だったのでバルコニーがないぶん室内が広いこちらへアサインしてくれたそうです。
カシオの電子ピアノはあるのでご安心を。
ゆりかもめ&ボートView、乗り物好きにはたまりません!
トライポフォビアの方は直視できないデザインがあるので、頭上注意
お風呂からテレビが見られるスケルトンバスルーム。ハンドシャワーの水圧は3段階変更可能、ホルダーも可動式なので小学生でも使いやすいです。
レインシャワーは方向がバラバラ系。真下にいるとあんまりお湯かからない不思議…
オリジナルバスソルトはNehan tokyoなので、おっ、アトピーに良いと言われるエプソムソルトだ!と思って喜んで開けましたが…
普通のブルーの入浴剤でした。バスタブが大きくて1袋だと薄いため2袋あるみたい。
バルクオムのシャンプー類はメンズライクな香り。オーガニックなのでアトピー肌のこどもでも使用できました。ロビーで各5,500円で購入できます。
お湯はりボタンには時間が表示されていますが、ボタンをもう一度押さない限りノンストップです。水量が多いので速攻で貯まります!
シンクもおそるおそる蛇口を操作するくらい水圧抜群!ハンドソープももちろんバルクオムです。
アメニティボックスが可愛いので中身も相当こだわっているのかと思いきや、
絶妙にビジネスホテルと同じでした。青いボックス自体は1万円で販売しているものなので、持って帰っちゃダメですよ!
ローションがウォータリーでコットンがモリモリ置いてあるのでフェイス用なのか、でも雪肌精もあるからボディ用なのか
バスローブは好みで帯かボタンか選べます。キッズ用パジャマはおそらく100cmがジャストサイズです。
私が履くとサンダルにしか見えないけど雪駄もあります。
スリッパは割と薄め。
レストルームはもちろん全自動。
ステーショナリーも一通り揃っています。
ベッドサイドにはロビーでも販売している呉竹精昇堂の筆ペン。子連れは重い文鎮とともに即高い所に撤去しましょう。電話のダイヤルはイミテーションです。
ウェルカムスイーツのチョコレート。
ミニバーには部屋の照明操作や抹茶の淹れ方を見たり、チェックアウトなどに使えるタブレットも設置してあります。
ミルキー箱はメズムオリジナルですが、中身はごく普通のミルキーです。京都舞子の茶の抹茶、イギリス・リヴァプール発のBrew tea Coの紅茶、朝食でもいただける猿田彦珈琲のコーヒー。グァテマラ・ブラジル・ケニア・インドネシアのあっさりめのブレンドコーヒーです。
ポットは使い勝手よりお洒落さ重視。
冷蔵庫内のドリンクはコンプリメンツで、お水とジュースは予約人数×2本まで無料で追加できます。ボトルが小さいので、コーヒーなどに水を使ってしまうと足りなくなるかも。
ジュースは果汁10%なので子どもに飲ませる気がしませんでした…ミルキーもそうですが、有料でいいのでホテルランク相応の物を置いてほしいところ。
\いますぐ価格をチェック/
シェフズ・シアター(朝食会場)
朝食会場はロビー奥にあるシェフズ・シアターで。席は広いミーティングルーム(個室)に案内していただきました。お料理も全てサーブしてくださるので、ゆっくりいただくことができます。
店内のBGMが雰囲気に合ってない邦楽なのがちょっと違和感。こども用の食器も揃っています。
客室と同じ猿田彦珈琲。淹れ方なのかもしれませんが、ミルクを入れると紅茶のようにフワッと花が咲く勢いのあっさりさでした。コーヒー好きには物足りない…
オリジナル蜂蜜とジャム。こちらもあっさりめです。
和食。白米の量がすごい
洋食は卵料理・ソースを選べます。オムレツのマッシュルームソースをお願いしました。
サラダは和食と洋食でドレッシングが違います。こちらもボリュームすごいですね
Wow!朝からベーコンオンザベーコン!Heavy!
子どもにも同じ量のサラダ、ベーコンプレート、フルーツ、ヨーグルトの太っ腹具合。ちょっと多いので、知ってれば最初に断ったのにな…残してごめんね…
キッズパンケーキは見かけによらずハード系。2歳児が握りしめても微動だにしませんでした。
おかわり自由のペストリーはワゴンごと席まで持ってきてくれます。
味はともかく、レストランも本当にタレント(スタッフ)さんがお茶目で素敵なので会話が弾みました。
ロビー
全面ガラス張りで開放感のあるロビー。
お部屋のマグカップ、ペンやシャンプー類を販売しています。
バーも併設されています。
夕方は生演奏が。Jazzかと思いきやKiroroとかでした。
貸切状態で、一曲終わる毎にスタッフさんが拍手しているのにほっこり。演奏のタイムスケジュールは部屋のテレビで確認できます。
ジム
暗くて狭いので、運動するぞ!って意欲はちょっと削がれました。場所柄外でランニングした方が気持ち良いからでしょうか。せっかくならTokyo wavesをここで感じたかった…
事前に予約して入ります。タオルを置いていないので部屋のものを持参しましょう。
おわりに
同じ価格帯のホテルと比べると全体的に中身がパッケージに負けているので、掲げているコンセプト「5感を魅了する」はさほど感じられなかったのがちょっと残念(味覚と聴覚に至っては軽くダメージ…)ですが、とにかく明るいタレントさん達のエンターテイメント力でカバーされているメズム東京。
ポイント消費にはもってこいですし、アクセス良好、商業施設や船着場が隣接しているのでお散歩でき、部屋から乗り物がたくさん見えるので特にとても楽しめると思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
\いますぐ価格をチェック/