Hola!ロナルドです。ヘヴンリーベッドの心地よさから我が家の旅のシメには欠かせないウェスティン。部屋数を減らし壁をぶち抜いて一部屋の広さがぐんと大きくなったこちらのホテル。山々を一望できるロケーションやオープンしたばかりのspa華頂(かちょう)、そして圧倒的なホスピタリティで大人も子ども3人も心から楽しんで寛ぐことができました。
子ども用アメニティ&添い寝条件


京都弁ってイギリス英語みたいに品があって落ち着くね!事前にメールで問い合わせて子ども3人(9、7、2歳)連れでもデラックス1部屋の予約でOKでした。
予約課電話番号:075-771-7111
子ども用のパジャマはありませんが、大人とお揃いの館内着があります。90cmの次男はSサイズの袖を少し折ればOK、130cmの長男と120cmの長女はLサイズがちょうどよかったです。

フロントスタッフさんの圧倒的な気配り力がいきなり光りました。私がチェックインしている間に3人の子ども達には人数分のアクティビティブックと色鉛筆、楽しいパッケージのアメニティが渡され、妊娠中の嫁にはデカフェの紅茶セットが。ロビーですっかり寛ぐ子ども達といきなり増えたお土産の量にチェックインが終わってからびっくり。



さらに大阪から飛行機で帰る話になった時、静かに待っていたにも関わらず長男の発達障害にすぐに気付いたスタッフさん、長くなるので後でラウンジで詳しい時刻表や地図をお渡しして説明しますね、と機転をきかせてくださりました。まだお若い方なのですが、この配慮は本当に素晴らしいです。


2ベッドルームスイート

2ベッドルームスイート 1キングベッド&2シングルベッドに宿泊させていただきました。88平米です。



申し訳ないほどのアップグレード幅で家族全員お部屋に着いた途端パニック!マリオットアプリでは当日チェックイン時間を過ぎてもアップグレードの表示がなかったのに…内緒にしてくださったのも粋でした。
バスルームとパウダースペースも2箇所。



テレビはリビングルームと両ベッドルームの計3台。


お手洗いだけは1箇所。


広いけれど全体的に角のないデザインなので、2歳児から多少目を離しても安心の空間です。
大人の館内着はスパに行く際使いやすいバッグとセットで置いてくれています。



アメニティはウエスティンブランドのヘヴンリースパ ホワイトティーアロエと、ソティスの2種類です。



ポーチ入りの基礎化粧品も。気に入れば館内にショップがあるので購入できます。


ヘアドライヤーの袋がかわいいです。

ミニバー

コーヒーはilly。デカフェはありませんがJINGの紅茶セットはさきほど妊娠中の嫁にいただきました。デカフェコーヒーはラウンジでいただきましょう。

緑茶はホテルオリジナル。






ベッドルームの壁は照明を消すとイメージが変わります。


カーテンと照明のスイッチは子どもでもわかりやすいデザインです。

もちろんおなじみのラベンダーバームも各寝室に

家族5人でも広々使えるバスルーム

シャワーはスイッチ式で、全部いっぺんに押せるので家族全員で浴びられます。

湯船のお湯はバスルームの外のスイッチで入れられます。


ウォークインクローゼット




バースデー

誕生日祝いで宿泊したのですが、こちらもサプライズでお部屋にケーキを持ってきてくださいました。

ケーキそのものが嬉しいのはもちろん、2歳の次男用の取り皿やコップも用意してくださったこの心遣いが素敵です。お上品なお味で、甘いものが苦手な子ども達も美味しくいただきました。
クラブラウンジ

コロナ対策で現在ラウンジは曜日によって会場が変わります。月〜木は終日2階のレストラン洛空(らくう)、金曜日は朝は洛空で昼〜夜はカフェMayfair。土日祝は朝は洛空、昼〜夜は3階のクラブラウンジです。朝食は現在セットメニュー(和・洋)になっています。
- 朝食 6:30-10:00
- ティータイム 11:00-17:30
- イブニングカクテル 17:30-19:30

今回のチェックイン日は木曜日。カクテルタイムはレストラン洛空で。アルコールの提供は現在していませんが、モクテルで充分楽しめます。子どもOK、お腹いっぱいになるボリュームのオードブルのプレゼンテーションもあります。



子どもにはあたたかいたい焼きまでいただきました。


ティータイムはカフェMayfairで。


この日のおつまみはナッツ、辛めのあられ、抹茶クッキー、フルーツ、冷奴、ミニトマトの蜂蜜漬けでした。子どもにはあまり向いていないかな?

朝食

朝食は大人だけでなくキッズメニューも充実していました。宣言中はビュッフェではなくセットメニューでの提供です。おかわり自由のおにぎりも嬉しいです。




キッズメニューは医師や栄養士などと協力し食育活動を行っている「スーパーシェフ」が監修するスペシャルメニュー。さらにメニュー表の裏には塗り絵があるので待っている時間も楽しめます。

パンケーキはバナナとブルーベリー入り。ロリポップ型でかわいいです。


こちらのレストラン、あいにく宿泊日は悪天候でしたが、外を眺めているとスタッフさんがパンフレットを持ってきて色々説明してくださいました。比叡山をはじめ山々を望む眺望はますますお食事が美味しくいただけます。
spa華頂

客室にある館内着で入室可能です。まずロビーやロッカールームのデザインや広さに驚かされました。ルームキーをかざして受付します。4歳未満は利用できませんが、お風呂内も仕切られたシャワーがたくさんあったり空間にとてもゆとりがあるので、子連れでも落ち着いて過ごすことができます。

営業時間は6:30-22:00(入場は21:00まで)です。朝1番と20時以降は混み合うそうですが、13時頃は貸切状態でした。


アメニティや飲料水なども完備でとても便利です。広いパウダールームもあります。



おわりに
施設はやわらかいデザインで空間にゆとりがあり、子ども用アメニティ類も充実しています。スタッフさん達の配慮も隅々まで行き届いており、京都駅間のシャトルバスがあるのでアクセスも抜群です。京都を訪れる際は子連れには特におすすめします。

シャトルバスのルートはホテル→三条京阪(降車のみ)→祇園四条(降車のみ)→京都駅八条口→ホテル。10時から18時まで、平日は1時間に1本、土日祝の11時からは30分に1本運行しています。満員だったり、逆に5分前に誰もいないと発車しちゃうから注意してね!
最後までご覧いただきありがとうございました!