
Hola!旅好き4児の父アラン(@sillypiffer)です。
部屋がコンパクトなので子連れで泊まるイメージのないコートヤードバイマリオット大阪本町。
実は家族6人でも非常に快適に楽しく過ごせて、我が家は大阪に行く度に利用してしまうほど。子連れ目線でたっぷりご紹介します!
USJへのアクセス良し、コインランドリーもあってお食事もとても美味しくて、申し訳ないくらいのコスパです!
子ども用アメニティ&添い寝条件

我が家は子ども4人ですが、まだ小さいためアンビシャス1部屋の予約でOKでした。
年齢によるので予約前にお問い合わせを。
- メール: info.cyosaka@sfhm.co.jp
- 電話番号:06-6266-5580
\問い合わせ方法はこちらの2項で解説/
キッズパジャマ、シャンプー類はありません。しかし子ども用スリッパ、歯ブラシ、ハンカチのセットに加え、

赤ちゃん用の歯ブラシ、ガーゼ、オムツ用袋、石鹸のセットまでいただきました!
オリーブオイルとアボカドオイルのみでできている石鹸は完全無添加、生後3ヶ月でも安心して使えました。歯ブラシは子ども用と同じサイズなので、0〜2歳児にはちょっと大き目です。

開閉できるベビーベッドあり。

おむつ用ゴミ箱、空気清浄機も完備です。ありがたい!


いずれも家族構成をお伝えしただけで全てセットしていてくれました。
最寄駅からは幼児でも徒歩圏内、アカチャンホンポやコンビニ、タイムズカーシェアもすぐ近くにあって子連れには最強のロケーション!
「アンビシャス」「コートヤード」「ビュー」の客室はシャワーのみなので、赤ちゃん連れには少し不便かも。とても綺麗で広い大浴場があるので、4歳以上であれば困りません。
こども向けテレビチャンネルはないので、必要ならタブレットを持参しましょう。

フロントもレストランもスタッフさんが子どもにとっても優しいから楽しいです!
\いますぐ価格をチェック/
プラチナ会員特典

マリオットボンヴォイの会員になると、12歳以下のお子さん2名まで朝食が無料になるほか、ランクに応じて客室アップグレードやレイトチェックアウトなど様々な特典を受け取れます。宿泊の際は、ポイントを2重取りできる楽天トラベル経由で無料会員登録しておきましょう。子連れ旅で確実に得するステータスです。
\マリオットの会員制度はこちらの記事で詳しく解説しています/
通常のエリート会員特典に加え、選べる特典の種類が豊富なのが特徴です。
- 無料客室アップグレード
- 16時チェックアウト
- ポイント+50%
- レストランでの飲食代20%割引
- 一般利用は1,000円のビジネスカフェ利用無料
- 22:10-22:50無料のボンヴォイラーメン

ボンヴォイラーメンはレストランにて、なんと家族全員でいただけます!宿泊日だけはちょっと夜更かし。
さらに選べる会員特典は日々進化中。客室にメッセージカードを置いており、常に利用者の意見や要望を取り入れることでリピーターを飽きさせない素晴らしい戦略をとっています。
いずれかひとつを選択
- ウェルカムギフト500ポイント
- 朝食無料
- しらす丼

魅力は変わらないものの、来る度内容が変わっているので気になる方は事前にホテルへ電話やメールでご確認を。

アクセス

大阪府大阪市中央区南本町2-3-7
駐車場なし、徒歩5分以内にタイムズあり
- 堺筋線堺筋本町駅8番出口より徒歩1分
- 御堂筋線本町駅7番出口より徒歩5分(3歳児だと10分)
堺筋線堺筋本町駅
堺筋本町駅の8番出口を出ると目の前なので、信号が青なら15秒の好立地です。
ただし


めっちゃ階段です。他の出口も階段だったので私は4歳児抱っこ&キャリーケースを持って登りましたが…
御堂筋線本町駅
御堂筋線本町駅の7番出口ならエレベーターがあります。
こちらからも徒歩5分くらいですし、大阪駅から来る場合は乗り換えなしなので、こちらのほうが楽です。
7番出口側の改札を出てすぐのエレベーターでいったんB2へ。

エレベーターを降りたら左手へ

右手に見える7番出口は階段ですが、すぐそばにエレベーターがあるのでご安心を


地上階に出たら右手にあるアーチをくぐり、右手へ。

商店街には入らず左手へ曲がると、アカチャンホンポがあります。そのまましばらく直進。



3本目の交差点で右手へ。ホテル最寄りのタイムズカーシェア前を通ります。

セブンイレブンの角、大通りに出たら左へ真っ直ぐ。


サイゼリヤの奥がゴールです!お疲れ様でした!

\いますぐ価格をチェック/
記念日のサプライズ
混雑状況などにより、必ずこの対応をいただけるわけではない事をご承知おきください。
長女の誕生日とお伝えしていたところ、バースデーカード、ユニコーンのガーランド、ベッドいっぱいのバルーン、子ども3人でも余る量のお菓子をお部屋に用意していただきました。

スタッフさんが予算内で精一杯用意してくださっている感がすごくて、とてもあたたかいお祝いでした。

ウェルカムスイーツは泉ダコおかき。

また、私自身の誕生日の際は冷蔵庫の中に不意打ち!美味しくいただきました。

いつも本当にありがとうございます!

1部屋でOK、アップグレード、アーリーチェックイン&レイトチェックアウト、そして朝食も全員分いただいているうえにこのウェルカム感は申し訳なくなるくらいです…
宿泊料金を考えると、子連れだからこそエリート特典の量がすごい。スタッフさんがとにかく気が利きます。
\いますぐ価格をチェック/
客室
アンビシャスからビューはフロアの違いのみ。バスタブがなく、部屋の作りは同じです。宿泊者は無料で利用できる快適な大浴場があるので、お子さんが4歳以上であれば不便しないです。
コラボレーションとスイートは広いバスタブがあります。
客室タイプ | 広さ | 価格帯(2023現在) |
---|---|---|
アンビシャス (低層階) | 24平米 | ¥23,000〜 |
コートヤード (中層階) | 24平米 | ¥26,000〜 |
ビュー (高層階) | 24平米 | ¥28,000〜 |
コラボレーション | 30平米 | ¥30,000〜 |
マイティオーク スイート | 54平米 | ¥73,000〜 |
コートヤード スイート | 61平米 | ¥73,000〜 |
コラボレーション(ツイン)&アメニティ

アンビシャスからのアップグレード、子連れには本当に助かります!いつもありがとうございます。
角がなくて幼児連れでも安心な椅子とテーブル。

ベッドの寝心地ばっちりで、子どもも嫁も朝までぐっすり!もしやと思い伺ったらやっぱりシモンズでした。

バスタブは子ども4人と入れるくらい、とても大きいです。


レインシャワーがあるのも嬉しい。スイッチも分かりやすくてドキドキしません。

シャンプー類はコートヤードでは珍しくノンシリコンのオーランジュロゼ。JTBのホテル向けアメニティです。天然植物エキス配合、オレンジオイルの爽やかな香り。

バスルームが部屋から見えるので子連れには安心。

もちろんブラインドを閉める事も可能です。

タオルは予約人数分だけではなく、子どもの分もセットしていてくれました。
蛇口はお湯側に少し向けるとすぐ熱々のお湯が出る優秀さなので、お子様は注意。


洗面台には泡ハンド&フェイスソープも置いてくれていて、本当に子連れには助かります。
ボディローションは各国のコートヤードでお馴染み、タイのブランドNIRVAE。爽やかでクセのないベルガモット&ティーツリーの香り。お肌が弱めの子にはあまり合いません。

色違いの歯ブラシ、剃刀、コーム付ヘアブラシ。館内に温泉があるのでヘアゴムもあります。歯ブラシは持ち手心なしか短め、毛先開きやすめ。

ヘアドライヤーだけでなく、テスコムのスチームヘアアイロンもシンク下の箱の中に。

ヘアアイロンは太いので男性は使いづらい

エスコの体重計は怖いので赤ちゃんから見えない位置へ

トイレは全自動です。

テレビも充分な大きさですが、起動が遅いのと、見られる番組が少ないです。リモコンにはNetflixやAmazonプライムのボタンがありますが、伺ったところ契約してないので見られないとのこと。
このホテルを利用する方はおそらくあまりテレビは利用しないかと思うので、特に不便なし?

しかしこのテレビには大切な役目が!コインランドリーや大浴場の混雑状況をオンタイムで見ることができます。ランドリーは自分が使っている時に残り時間もわかるので、とても便利です。

ミニバーには紅茶・緑茶・Nespresso。デカフェあります。

グラス類は引き出しに。

冷蔵庫が空なのも子連れにはありがたいです。よく冷えます。

お水は2本まで無料。追加は1本110円なので、ファミリーは持参しましょう。しかし有料とはいえ、ホテルにしてはとてもリーズナブル!

冷暖房も問題なし。

ベッドサイドのスイッチと電源も使いやすい。

ベッドサイドテーブル。無駄のない配置。

長女の1番のチェックポイントはボールペン。書き味がよく使いやすいです。

スリッパは大浴場まで履いていけます。

パジャマはズボンのないタイプです。

浴衣もあります。こちらも大浴場での利用可。

パナソニックのアイロンとアイロン台。

唯一難点だったのが、バスルームとクローゼットのドアが併用なこと(バスルームを 開けるとクローゼットが閉まる)。クローゼット下の空き部分にキャリーケースを開いた状態でぴったり入る!と思ったらドアが引っかかり無理でした。

いっそのことドアはないほうが子連れには安全かも…

大浴場へ行く時に便利なバッグや、清水香の消臭ミストも置いてくれています。



部屋はコンパクトだけど、無駄なものがないので狭さはそこまで感じません。ミニマリズム!!
\いますぐ価格をチェック/
ロビー

チェックインカウンターはコンパクトですが、ロビー自体はゆったりしたソファもあり、狭さを感じさせません。客室もですが、空間作りがうまいです。

入ってすぐお手洗いもあるので、子連れも安心。

カウンター横では地元のお土産を販売していて忙しい方や子連れには特に便利。エレベーター横には両替機があります。


チェックアウト時にはクッキーもいただきました。

Stitch(レストラン)

地元食材にこだわっているレストラン。ランチとディナーは日曜日・祝日以外の月曜日は定休日です。

- 朝食:7:00-10:00
- ランチ:11:30-15:00(ラストオーダー14:30)
- ディナー:17:30-23:00(ラストオーダー22:30)
- インルームダイニング:11:30-22:00


我が家はいつもこちらの区切られたミーティングスペースに案内していただいています。ご配慮に感謝です。




LINEのホテル公式アカウントを友だち追加すると、さまざまな特典をいただけます!
朝食

ビュッフェスタイルで、たこ焼きや串カツ、関西うどんなど大阪グルメを満喫できます。子連れだとレストランを巡るのも一苦労なので、かなりありがたいです。
¥3,800円という価格も納得の内容ですが、選べるエリート会員特典で無料でいただけます。

子どもが好きなメニューも充実!フレンチトーストは開業当初から人気。

クロワッサン通の次男も満足のクロワッサン。

季節のデザートも充実しています。

フランスの角砂糖ペルーシュもなんだか嬉しい


来るたび新しいメニューになっていて、リピートしても飽きません。地元食材にこだわっているので、とても楽しくて美味しいです!
\いますぐ価格をチェック/
エリートディナー・Bonvoy Ramen
エリートディナーは現在休止中です。
代わりに、二階レストランで22:15-22:50にセルフサービスのラーメン「Bonvoyそば」の提供があります。人数分いただけますが、なくなり次第終了です。

ランクを問わずマリオット会員であればいただけるので、宿泊前に是非会員登録しておきましょう。
プラチナ以上の会員特典。エリートランクが高いほどメニューの選択肢が増えます(追加料金で選ぶ事は可能)。さらに小学生までは2名無料です。そんなにいただいていいんでしょうか…



キッズミールにもスープ、サラダ、デザートが付きます。こちらもボリュームがあるので、お腹いっぱいです。


\いますぐ価格をチェック/
ビジネスカフェ

ゴールド会員以上であれば、ドリンクやベーカリーをいただけるラウンジ。ネスプレッソもあります。コンパクトではありますが、軽食を摂るだけなので充分です。デスクにはコンセント、Wi-Fiも完備。
- 営業時間:10:00-16:30
- 一般利用:1名1時間¥1,000
お酒の提供は休止していることもあるので、気になる方は事前にお問い合わせを。

ファミリーだと占領してしまうので、他に利用者がいない時間に行きましょう。

コインランドリー

- 洗濯機300円
- 乾燥機15分100円
洗剤不要なのがありがたいランドリー。お部屋のテレビから使用状況や残り時間などを確認できてとても便利。
お部屋に大きいランドリーバッグがないので、ファミリーは洗濯物を持ち運ぶバッグを持参しましょう。
\いますぐ価格をチェック/
大浴場

2階レストラン向かいにある大浴場。宿泊者は無料で利用できます。内風呂と露天風呂があり広さも充分で気持ちがいいです!

- 5:00-10:00
- 14:00-25:00
ルームキーで自由に入室。施設内はゆったりとした音楽が流れ、仕切りで区切られたシャワーブースが4台あります。
シャンプー類も揃っており、客室と同じオーランジュロゼと、女性の浴場にはTHANNも置いてあるそうです。
混雑状況は客室のテレビで確認できます。
\いますぐ価格をチェック/
脱衣所の洗面も4台あり、ヘアドライヤーと男性はラゴラ、女性はマーガレットジョセフィンの基礎化粧品が揃っています。
ヘアゴム・ヘアコーム・綿棒などは置いていないので、持参しましょう。

バスタブのない客室でもゆっくりお風呂に入れます!スリッパと浴衣で部屋から移動できるのもいいね!
おわりに
お食事がおいしくて子どもにも優しく、アクセスもいいので、USJ目的などで大阪に遊びに行くならここで充分すぎると思います。

リピーターのために進化を続けている様子もうかがえて、ホスピタリティも高いホテルです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
子連れはお土産を買うのも一苦労…JTBショッピングなら国内・海外の人気のお土産を自宅からでも購入できます。
じゃがりこたこ焼き味などのバラマキ土産から、また食べたい蓬莱本館の豚まんセットまで品揃え豊富で見ているだけでも旅気分。