
Hola!4児の父・スペイン&フィリピンハーフでトリリンガルのアラン(@sillypiffer)です。
カジュアルながらも品のある接客が心地良く、単身でも家族連れでも快適な滞在を楽しめるフォーポイントホテル。
中華街のど真ん中というスーパー好立地のフォーポイントバイシェラトン・クアラルンプール・チャイナタウンも例に漏れず安定の快適さでした!
チェックイン・チェックアウトが何の心配もなく一瞬で終わる、スマートすぎるフロントスタッフが素晴らしいホテルです。
予約前の会員登録を忘れずに!

「マリオットボンヴォイ」の会員になると宿泊に利用できるポイントが貯まるのはもちろん、系列ホテルで12歳以下のお子さん2名まで朝食が無料に!
そのほかランクに応じて客室アップグレードやレイトチェックアウトなど、様々な嬉しい特典も受け取れます。
宿泊の際は、ID連携すると対象ホテルでポイントを2重取りできる楽天トラベル経由で無料会員登録しておきましょう。子連れ旅で確実に得するステータスです。
\マリオットボンヴォイ特典もすぐ受けられます/
\マリオットの会員制度はこちらの記事で詳しく解説/
添い寝条件&こども用アメニティ
基本の添い寝はベッド1台につき1名までですが、お子さんの年齢によっては融通が効く場合が多いのでメールで予約前に問い合わせてみましょう。
fp.kulfc.chinatownreservation@fourpoints.com
我が家は当時こども4名なので、ゲストルーム2部屋かスイートの予約を打診されました。宿泊時は低価格だったゲストルーム2部屋を予約、イケメンフロントスタッフさんにとても快適なコネクティングルームにアサインしていただきました。
キッズアメニティは特になし、客室のシャンプー類も油分ガッツリ持っていかれる系なので持参が安心です。
プールは水着の下にスイミングパンツを履いていれば赤ちゃんも入水できます。オムツ用のダストボックスはないので、ゴミ袋も忘れずに。
施設自体は特に子どもに配慮した設備はありませんが、キッズフレンドリーなスタッフが多いのでとても快適な滞在でした。立地が抜群なのはもちろん、朝食もお子さんがいただきやすいメニューが豊富なのでお食事にも困りません。
子ども向けのテレビチャンネルはドリームワークス。
客室
フォーポイントバイシェラトン・クアラルンプール・チャイナタウンの客室タイプは以下の通りです。
客室 | 広さ | (2024)価格帯 |
---|---|---|
ゲストルーム | 28平米 | 約¥11,000〜 |
パーシャル シティビュー | 30平米 | 約¥13,000〜 |
シティビュー | 30平米 | 約¥18,000〜 |
スイート | 70平米 | 約¥22,000〜 |
ゲストルーム(コネクティング)
キングとダブルのコネクティングルームにアサインいただきました。アプリの予約確認画面では13階だったのですが、ルームカテゴリ内で最上階の16階、かつ12:30にアーリーチェックインしていただきました。フロントのC.Kさんありがとうございます!



コネクトドアは充分な大きさで出入りが楽です。

ベッドも枕も寝心地抜群です。


バスルームはコンパクトながらもシンプルで使い勝手の良い作り。床が滑りにくくシンクの高さがないのが子連れには助かりました。バスタブはありません。水回りは150年以上続くドイツの老舗ブランドBRAVAT。

マレーシアのホテル、トイレシャワーがあるせいかペーパーホルダーの位置が真後ろな所が多いので女子は頑張ってください

シャワーはホルダーの高さを変えられるので小学生も安心。

シャンプー類は壁に固定されたディスペンサータイプ。爽やかなレモン系の香りのホテルオリジナルブランドです。

バー石鹸とボディローションも洗面台に置いてあります。

その他のアメニティは歯ブラシ・シャワーキャップ・バニティキット・サニタリーバッグと必要最低限。歯ブラシはブラシ部分が大きめなので、女性は持参したほうがいいかも。

マレーシアでは置いていない所が多い剃刀は、リクエストするといただけます。

可愛い袋に入ったヘアドライヤーはイギリス発ホテル向け家電ブランドEMBERTON。

バスルーム横には身長2mでも全身写るであろう大きな全身鏡。

ミニバーもシンプルにまとまっています。グラスとマグはタイ発のオーシャン・テーブルウェアと、100年以上の歴史を誇る日本の老舗陶器ブランドNIKKO。

ネスカフェのインスタントコーヒーはデカフェあり。お茶類はスリランカブランドディルマのイングリッシュブレックファストとジャスミン。ブラウンシュガーはホテルオリジナルパッケージ。

コンプリメンツウォーターは瓶タイプ。追加も無料でいただけました。
使用時取手と蓋以外の部分がガッツリ熱くなるフィリップスのケトル。届かない位置に置いてありますが、お子さんは注意

空っぽが安心の冷蔵庫

チャイナタウン感たっぷりのドアが素敵なクローゼット。

中にアイロンが常設。バスローブはありません。

スリッパの履き心地はほぼ床

ビニール製のランドリーバッグは各客室に1枚。巾着型ではなく、持ち手部分に切れ込みが入っているタイプです。

ベッドサイドテーブルはキングだと左右に、ダブルだとベッド間に。そのため、ダブルベッドはくっつけられません。側にUSBポートあり。

シンプルなアラームと鉛筆・メモパッド。

テレビ下にはファミリーサイズのキャリーケースを開いたまま置ける大きさのバゲージラック。デスクとチェアも場所を取らないすっきりしたデザインで嬉しい

デスクにはUSBポートが4つもあって安心です。

パーキングビューですが、視界が開けているので開放的。駐車場の奥が最寄りの列車・バスが停まる「Pasar Seni」駅。

奥で青く光るのは半世紀以上の歴史を誇るモスク「マスジット・ネガラ」です。

レストラン
Quan’s Kitchen(朝食会場)

8階にあるオールデイダイニング。店内はコンパクトに見えますが意外と奥行きがあり、席と席の間隔も充分なのでゆっくり食事をいただけます。

目の前のムルデカタワーを一望…できるはずのロケーションですが、タワーが高すぎるので席に座っているとてっぺんまでは見えません。

- 営業時間:7:00-22:30
- 朝食:7:00-10:30
- ランチ:12:00-14:30
- ディナー:18:30-20:00
- 朝食料金:RM35、こども(6-11歳)半額
朝食

さすがはチャイナタウンに位置するだけあり、中華とマレーシア料理をはじめ充実したラインナップの美味しい朝食を楽しめます。

逆に食事に全く困らない立地ということもあり、宿泊者数に対して朝食を摂る方はだいぶ少ないように感じました。
ヌードルステーションにはラーメンとラクサ。

食べ比べた結果、我が家はラーメンの圧勝でした。ラクサは好みが別れますね


エッグステーションではよく焼きエッグベネディクト。爽やかなオランデーズソース

申し訳ない気分にならずに子ども4人分を取れるモリモリの飲茶コーナー。マレーシアはどっちもあんまんだったパターンが多いですが、ここは白い方が肉まんでした!

子連れの救世主ブースにはワッフル・パンケーキはもちろん、マレーシアで必ず食べておきたいカヤトーストも。

クロワッサンのバターの量や焼き加減にうるさい次男からOKが出たベーカリーコーナー。ちょうど良いサイズなのも嬉しい



幼児でも楽しい充実した内容なので、シリアルにはお世話にならずに済みました。

ダールカレーなどのインド料理も。

各テーブルに直接サーブしてくれるカナッペも楽しくて美味しい!

好きな量をカットできるサラダコーナー。新鮮なのはもちろん、目にも嬉しいですね。そしてこどもの皆さん、みかんもありますよ


チーズの種類も豊富。小分けされたミューズリーも嬉しい

スイカやドラゴンフルーツなど果物も豊富で、雨季だったこともあり甘くて美味しかったです。ヨーグルトだけはやっぱり不思議な味でした

コーヒーはマシンがあるのはもちろん、オーダーしてサーブしていただくこともできます。

お茶類は客室と同じくディルマ。アールグレイ・セイロン・イングリッシュブレックファスト・ジャスミン・カモミール。

ジュースはマンゴー・グァバに加え、搾りたてのスイカも。


そしてローカルアイスクリーム!全て甘いレーズン入りで、ドリアンやウベ(紫芋)などクアラルンプールならではのフレーバーが揃います。


味も品揃えも大満足の朝食。唯一難点なのは名物を全部満喫できてしまうので、せっかくのチャイナタウンで胃袋の限界を超えてしまいそうなこと。
逆にレストラン散策が難しい子連れにとっては「これが気に入ったからまたあのお店で食べよう!」と決断できるのでとてもありがたかったです。
Jann

7階・プール奥にあるバー”Jann”はKLタワー・ムルデカタワーを眺めながらゆっくりお酒を楽しめそう。ただ、マレーシアはお酒が高いのがちょっと難点です。

16:00-24:00
Lady Yi’s Tea House

ロビーのフロント向かいにあるペストリー。
お茶を楽しめるのはもちろん、サンドウィッチやホールケーキの販売もしています。

11:00-19:00
プール

東京ほど暑さを感じない上、雨季はほぼ雨か曇りなのでプールを楽しむタイミングがないクアラルンプール。
フォーポイントバイシェラトン・チャイナタウンの7階に位置するプールは屋根で陰ってしまうので、せっかくの晴れ間に入っても寒めでした。
水深は1.2m、キッズプールはないので必要なら浮き輪などご持参を。

「Changing room」なるドアはあるものの、入ってみればお手洗い。エレベーターを降りてすぐなので、着替えはバスタオルを持参して客室でするのが無難かもしれません。
7:00-20:00
ロビー

7階に位置するロビー。コンパクトですがスマートなフロントスタッフが揃っているため、回転率が速く混雑しすぎることがありませんでした。

ホテルに入ったら右奥のエレベーターで上がります。

ウェルカムドリンクのオレンジジュースがサーバーに常設されています。

ジム

プール奥にあるフィットネスジムはかなりこじんまりしており、最低限の器具のみ設置してあります。


6:00-23:00
アクセス
空港から
クアラルンプール国際空港からチャイナタウンまでは、公共交通機関の場合KLセントラルで列車を乗り継ぐと1時間ほど。
空港からKLセントラルまでの特急列車KLIAエクスプレスは、チケットのオンライン購入も可能です。
\KLIAについてはこちらで解説/
交通機関が整っているクアラルンプールですが、大きな荷物&子連れの方はドアtoドアで済むタクシーアプリGrabを利用するのがベスト。

日本の配車アプリと同様に、アプリ内で降車地指定・支払いが完結するので安心です。SMS受信が必要なので、会員登録は日本にいる間に済ませましょう。
クアラルンプール国際空港で乗車するのは1階の車寄せですが、空港1階のWi-Fiは弱くほぼ繋がりません。SIMなどを利用しない場合は2階のエレベーター付近で配車して、車が近くまで来たら降りるとスムーズ。
深夜到着などでその場で配車できるか不安な場合は、事前に日本語予約・決済できる空港→市内の貸切送迎チャーターも便利で安心。
車で行くと1番楽ですが、チャイナタウンの中心地なのでホテル周辺は渋滞します。目の前なのになかなか着かない…という事態がよく起こるので、時間には余裕を持って。
No 2, Jalan Balai Polis
列車KJL・バスGO KLともに「Pasar Seni」駅より徒歩7分
周辺施設
フォーポイントが位置するチャイナタウンは、3日間かけても行きたいお店を全て周れなかったほどのグルメの宝庫。
ホテルの目の前には老舗のコピティアムや最新のカフェなどが立ち並びます。

チャイナタウンのおすすめのお店を全てご紹介すると長くなってしまうので、別の記事に書いています。
ムルデカスクエアも徒歩圏内で、市内観光に最適の立地です。
徒歩3分の位置にコインランドリーあり。RM8で利用できます。

おわりに
観光に抜群の立地と安心のホスピタリティでとても快適な滞在を楽しめるフォーポイント・バイシェラトン・チャイナタウン。
朝食も美味しいので、グルメ目的なら最低でも2泊はしたいホテルです。
最後までご覧いただきありがとうございました!