
Hola!5児の父・スペイン&フィリピンハーフでトリリンガルのアラン(@sillypiffer)です。
歌舞伎座直結の東銀座駅から徒歩5分の好立地、スペイン発のマリオット系列ACホテル東京銀座。
キッズフレンドリーで何度宿泊させていただいても全く落ち度のない完璧なホスピタリティと、都内のホテルの中でも抜群の美味しさを誇るACキッチンが魅力のホテルです。
それでは子連れ目線でご紹介します!
予約前の会員登録を忘れずに!
「マリオットボンヴォイ」の会員になると宿泊に利用できるポイントが貯まるのはもちろん、系列ホテルで12歳以下のお子さん2名まで朝食が無料に!
そのほかランクに応じて客室アップグレードやレイトチェックアウトなど、様々な嬉しい特典も受け取れます。
宿泊の際は、ID連携すると対象ホテルでポイントを2重取りできる楽天トラベル経由で無料会員登録しておきましょう。子連れ旅で確実に得するステータスです。
\マリオットボンヴォイ特典もすぐ受けられます/
\マリオットの会員制度はこちらの記事で詳しく解説/
毎週食べに行きたくなるほど食事が美味しいACホテル東京銀座。そのエリート会員特典のひとつが、生ハムやオリーブ・クロワッサンサンドなどのスペインらしいウェルカムフード。

部屋が狭い印象のホテルですが、アップグレード後のプレミアムフロアの部屋は50〜60平米とかなりの広さ。スタンダードの予約でプレミアムツインにアップグレードしていただきました(空室状況によります)。

プラチナ会員特典
- インターネット接続無料
- モバイルチェックイン
- 50%のボーナスポイント
- 1滞在につき1回の朝食、ウェルカムフード&ドリンク、ウェルカムポイント500ポイントのいずれかひとつ
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 16時チェックアウト(空室状況による)
- レストラン、バーの飲食代30%ディスカウント
- お子様(12歳未満、最大2名)の朝食無料(会員が朝食を購入した場合に限る)
※特典は変更される場合があります
チェックイン時にオーダーして部屋まで持ってきていただけるウェルカムフード。人数分いいですよと言われましたが、5人分はさすがに申し訳ないので2名分いただきました。


子ども用アメニティ&添い寝条件
我が家は当時子ども3名(8、6、2歳)ですが、メールで事前に問い合わせしたところスタンダード1部屋の予約でOKでした。年齢によるので予約前に問い合わせを。
- メール:ac.reservation@tobuhotel.co.jp
- 電話番号:03-5550-0102
\詳しい問い合わせ方法はこちらの2項で解説/
子ども用アメニティはスリッパ・歯ブラシ・ハンカチ。

シャンプー類はギリシャのオーガニックブランド、コレス。アトピー肌の長男には合わなかったので、お肌の弱い赤ちゃんやお子さんは持参すると安心です。
小学生以上なら大人用パジャマの上を浴衣風に着せられます(現在はキッズパジャマがあるそうです!)。

ベビーベッド、空気清浄機は事前にお伝えしておくとセットしてくれます。
テレビはNetflixなどログインして視聴できて子連れにはありがたい!
夜になるとロビーで枕元に置くラベンダーサシェをいただけます。自分で袋に入れることもできるので、子ども達も楽しんでいました。とてもいい香りでよく眠れました!


スタッフさんは皆さんとても子どもに優しいです!
\いますぐ価格をチェック/
アクセス
東京都中央区銀座6-14-7
駐車場料金:¥2,500
日比谷線東銀座駅より徒歩5分
銀座駅の4番やA1出口が最寄りですが、どちらも長い階段があるのでエレベーターのある3番出口のほうが子連れには便利です。改札が複数あるのでご注意を。
中央改札口を出るとすぐ目の前にタッチパネル式のマップがあります。こちらでホテルの位置を確認することができます。

中央改札を出たら正面右へ。

エレベーターが右手奥にあります。

エレベーターを上がると歌舞伎座の右側に出ます。

歌舞伎座の前を通り、最初の交差点の向かい側、左に渡ります。

最寄りの出口3はここ。階段のみです。


真っ直ぐ行くとaloftの先に見えてきます。


ウェルカムスイーツ

チェックイン時にパートドフリュイというフランス発祥のゼリーをいただけます。大人はリキュールをかけて。そのままでも美味しいです。

会員特典かもしれませんが、お部屋には日本橋に本店のある創業200年の老舗、榮太樓總本鋪の板あめも。

別の日は歌舞伎座に店舗がある寿月堂のあられが。徒歩5分なので思わず店舗にも足を運んでしまいました。

毎回お菓子を変えてくださったり、も手書きのメッセージをくださるのがとても嬉しいです!
記念日
混雑状況などによるため、必ずこの対応がいただけるとは限らないことをご承知おきください。
長女の誕生日祝いの時はかわいいベッドメイキング。元ホテルマンから見てもバッチリのタオルアートです。

僕自身の誕生日の時には子どもの人数分のお菓子が。

ホテルオリジナルのパウンドケーキは格別。濃厚でガトーショコラのような食感です。お抹茶大好き!とても美味しいので後ほど購入させていただきました。6個入りで1,500円です。

チェックイン時にもさりげなく子どもにメッセージカードを書いていただきました。裏にはホテルのデザインを担当したスペインの方の絵が。本当にちょっとしたことなのですがホスピタリティを感じます。

カヌレやマカロンの可愛いすぎるバースデープレートも。マカロンは季節で違うそうです。

\いますぐ価格をチェック/
客室
客室タイプ | 広さ | 価格帯(2023現在) |
---|---|---|
スタンダード | 25平米 | ¥64,000〜 |
プライムスタンダード(高層階) | 25平米 | ¥70,000〜 |
スーペリア | 30平米 | ¥77,000〜 |
プライムスーペリア | 30平米 | ¥83,000〜 |
プレミアムキング | 50平米 | ¥139,000〜 |
プレミアムツイン | 60平米 | アップグレード用? 価格表記見つけられず |
プレミアムツイン&アメニティ

ホテル内で1番広い60平米のプレミアムツイン。リビングスペースや広いバスタブ、ウォークインクローゼットがあります。
アップグレード専用なのか、予約ページで価格を見たことのない客室です。いつもアップグレードありがとうございます。


シモンズのベッドは心地良くて朝までぐっすりです。

中央のテーブル下は収納スペースがたっぷり。

子連れは障子に要注意。目が離せません

自動のブラインドもあります。

日本茶一式も。ホテルオリジナルの香り高い緑茶が用意されています。


Nespressoはカプセルの種類が多すぎて慌てました。デカフェもあります。


Nespresso用マグはボダム、紅茶用マグはモヘイム
。客室でこんなにコーヒーや紅茶を楽しめるなんて幸せです


ホテルオリジナルの緑茶はこちらにも。紅茶はプリミアスティーのコンチネンタルセレクション・イングリッシュブレックファスト。

フランスの角砂糖ラ・ペルーシュもなんだか嬉しい。

ケトルはデロンギ。家電はブラックで統一されています。

テレビはNetflixなどの動画配信サービスにログインして見ることができます。

ホテルチャンネル内にはACホテルブランドの紹介や「館内アートのご案内」コーナーも。なんだかホテルへの思い入れというか、愛情までも感じます。

Bluetoothで簡単に聴けるSONYのグラスサウンドスピーカーも(テレビとは連動できません)。これも子連れにはドキドキなので、届かない所に一旦移動。

メモ帳は真四角。ブラックの鉛筆はデザインはもちろん書き心地も抜群。

広いウォークインクローゼットもあります。

ティファールのスチームアイロン、衣類用消臭除菌スプレー、レザーケアセットと男性に嬉しいものばかりが並びます。

イギリスの最高峰ブランドMモウブレイのレザーケアセット。

しっかりしたブラックのスリッパ。

フワフワで着心地抜群のバスローブはブラックでフード付き。フランスのガルニエ・ティエボー製です。こちらもパジャマもロビーで購入可能。

セパレートタイプのパジャマ。最近子ども用も導入したそうです!

お借りできる傘が2本。大きくて使いやすいです。

バスルームも広々していて、バスタブは子どもが泳げるのでは…というほどの広さ。



洗面台が2台あるのもファミリーにありがたいです。

洗面台の向かいにはパウダースペースも。

ドライヤーはホリスティックキュア。

アメニティはギリシャのコレス。ホテルオリジナルのフレグランスだそうです。ムスクとシトラス系のメンズライクな香り。嫁曰く「髪には合ってるけど、父ちゃんの匂いだ…」

石鹸は原材料がほとんど天然オイルなので、体温で溶けてしまうほどの優しさ。

こだわりのアメニティ達も綿棒含めブラックで統一。フェザーの刃付け替え可能な剃刀サムライエッジも男性に嬉しい!

バンブー製のヘアコーム。ブラックのヘアブラシとヘアバンドもかなりしっかりしています。

頼むといただける基礎化粧品は雪肌精。

ハンドシャワーの高さと角度は調節できて子どもも使いやすいです。

トイレとシャワールームのドアは半透けです。


かっこいい体重計

スイッチやコンセント、USBポートはちょうどいい所にあって使い勝手が良いです。


\いますぐ価格をチェック/
テイクアウトメニュー
インルームダイニングはありませんが、隣のコートヤードや銀座むらきのテイクアウトメニューを部屋付で注文して取りに行けます。

コートヤードで頼んでみました。幼児でも食べやすいメニューなのがありがたいです。



レストラン
ACキッチン

スタッフさんが自信を持って一品一品を紹介してくれるレストラン。スペイン推しなのもありますが、味も見た目も都内のホテルで1番好きです。

- 朝食:6:30-10:15
- ランチ:11:30-15:00
- ディナー:17:30-22:00
空いている日だと、ラウンジのソファ席を予約してお食事をいただく事も可能です。ゆったりしているので、お子さん連れの方はチェックイン時に確認してみましょう。

子ども用プレートとカトラリーがあります。コップはないそうです。

ディナー
コースもありますが、ファミリーにはアラカルトがおすすめ。
本場でスペインの味に慣れている子ども達でも満足のいくお料理。お食事をいただきに行くだけでも充分価値ありです。









朝食

ビュッフェスタイルの朝食。ラーメンとフォー、卵料理は頼むとサーブしていただけます。



銀座はちみつや生ハムは現在小分けして置いてあります。

コーヒー、紅茶はオーダー制。カフェインレスもあり。オリジナルのマグやコーヒーはロビーで購入することもできます。


日によってメニューが違うのも大きな魅力です。

チュロスもあります。ホットチョコレートがないのはスペイン好きとしてはちょっとだけ寂しいです(ハーシーズは置いていました)

デザートも迷ってしまいます。



ジュースもフレッシュで美味しいです!目を閉じて飲めばマヨルカ島のNaranja(オレンジ)畑を思い出す…
ベーカリーコーナーも日によって違うので飽きません。




朝刊と食後のテイクアウトコーヒーも完備。子どもにはさりげなくアップルジュースを手渡していただきました。


AC Bar


アルコールもとても美味しくいただきました。カクテルはラウンジやレストランの席でもいただけます。授乳中の嫁いわくノンアルコールにスペイン産がないのがほんのり残念。メニューにないカクテルもお願いすると作っていただけます。




\いますぐ価格をチェック/
ラウンジ

フリースペースになっていますが、お茶の時間はカフェとして賑わっていました。予約すれば食事もこちらの席でいただけます。


ロビー
ロビーはコンパクトですが、混んでいる時でも声をかけに来てくれたりと、スタッフさんの機転がきいているので子連れでも安心。

奥はラウンジ、バー、レストランがあります。

オリジナルグッズの購入も可能です。

ルーフテラス

バーがオープン予定のルーフトップは宿泊時フリースペースでした。景色は全く期待していなかったのですが、東京タワーもちらっと眺められなかなか快適な空間です。



ルーフトップですが吹き抜け構造なので冬でもそこまで寒くなかったです。

トイレもあるのですが、男女各1室のみ、さらに辿り着くまでに長い階段が…!


切羽詰まっている時はエレベーターで部屋まで戻ったほうが早いかも…

L’o sier Dor

14階プレミアムフロアの向かいにあるバンケット・ロジェ・ドール。

おわりに
プラチナエリート会員特典が魅力的で、男性には特に嬉しいこだわり抜かれたアメニティ、そして子どもにもとても優しいホテルです。
ホスピタリティが抜群に高く、食事もスイーツも本当に美味しい!Jamón(生ハム)万歳!記念日にはリピート決定のホテルです。
フロントもレストランもハウスキーパーも教育が行き届いているだけでなく、1人ひとりの持ち味が活かされた心地良い接客をいつもいただいています。
スペインらしい洗練されたデザイン、総支配人の素晴らしさとシェフの腕の高さをひしひしと感じるホテルです。
最後までご覧いただきありがとうございました!