エディション虎ノ門に子連れで宿泊。赤ちゃん連れでも安心ステイ!

ホテル

Hola!4児の父アランです。EDITION虎ノ門ヒルズは子ども達もお気に入りのホテルです。初めて宿泊した時は高級ブランドなので、小さい子どもが入っても大丈夫かな?と少し不安がありましたが、最初から最後までとても寛ぐことができます!

記念日の手配も一人ひとりのニーズに合わせて用意していただけるので、特別な日にぴったりなホスピタリティ抜群のホテルです。それでは子連れ目線でご紹介していきます!

↑プレミアツインタワービューの動画はこちら!

マリオットプラチナ会員特典

エディション虎ノ門のルームキーケース

子連れには特にありがたいマリオットのプラチナ特典。

EDITIONの特徴は、アップグレード幅は狭い代わりに、他のホテルでは空室状況によっては叶わないレイトチェックアウトが確約であることです。

我が家はいつもデラックスルームの予約で、プレミアムルームにアップグレードしていただいています。

  • インターネット接続無料
  • モバイルチェックイン
  • 50%のボーナスポイント
  • ウェルカムポイント1,000ポイント
  • 客室アップグレード(タワースイート・テラススイート・ペントハウスは除く。空室状況による)
  • 16時チェックアウト確約
  • レストラン&バー割引特典20%ディスカウント(朝食を除く)
  • お子様(12歳以下、最大2名)はThe Blue Roomにて朝食無料(会員が朝食購入した場合に限る)
東京エディション虎ノ門のルームキー

アクセス

・東京メトロ日比谷線 神谷町駅より直結の東京ワールドゲート31~36階。

改札を出て左手の階段を登り(ここ、エレベーターがありません。近くのエレベーターに乗ってしまうと別の出口に出てしまいます。)右手の直結ビル、メトロシティ神谷町に入り左手へ。通路を進み、

神谷町駅通路

エスカレーター・エレベーターを上がると目の前が入り口です。

神谷町駅通路
神谷町駅エレベーター
エレベーターを降りたら左手です。
東京エディション虎ノ門のエントランス
撮影しようとしたらスタッフさんがサッと隠れてくださった

・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 2番出口より徒歩8分。

ホテル周辺はビルが新し過ぎて飲食店があまりないので、もしホテルの外で食事をしたい場合はチェックイン前に虎ノ門ヒルズでランチを済ませたほうがいいかも。

ちなみにこの東京ワールドゲート、マリオットの本社があります。

リミテッドステイケーションパッケージ特典 

時折あるお得なプロモーション。内容はその都度変わりますが、いつもとてもお得なので要チェックです。

  • 2名分の朝食
  • 1万円分のホテルクレジット
  • オリジナルアメニティ
  • シグネチャーカクテル1人1杯
  • 13時までのレイトチェックアウト 

子ども満足度

我が家は子ども4人ですが、まだ小さいためメールで問い合わせをしてプレミアムルーム一部屋で対応していただけました。年齢によると思うので事前に問い合わせを。

  • 予約課電話番号:03-5422-1600

我が家の子ども達は「エディションまた行きたい!」とリクエストしてくるほど気に入っていますが、建物周辺に遊べる場所が特にないので、公園に遊具がないと無理!!なアクティブなお子様にはなかなか辛いと思います。オフィス街なので、最寄りのドラッグストアなどにもベビー用品コーナーがないためしっかり準備が必要です。

しかしホテルはとても洗練されており、デザイン好きな我が子達は大満足。さすが世界の隈研吾氏。東京タワーが見えるのもとても喜びます。

エディション虎ノ門ロビーバーソファ席

スタッフさんがどの方も本当に子どもに優しく理解があって感動します。ここまであたたかい接客をしてくださるホテルはなかなかないです! 発達障害の長男のこともよく理解してくれています。

支配人のアンシュル・カウルさんや宿泊部長の佐藤さん、ものすごくいい方です!アンシュルさんに会いに行っている常連は我々だけではないのでは。

プールは天井が高く青いライトが綺麗!と喜んではいたのですが、小学校高学年以上でないと足がつかない深さなので、小さい子どもだけでは入れません。子ども用のスイムキャップとビート板は置いてあります。

子ども用アメニティ

子ども用パジャマ、子ども用歯磨き粉はありません。歯ブラシはバンブー製なので、お子様が苦手そうであれば持参しましょう。シャンプー類はオーガニックなので赤ちゃんから安心して使えます。

とてもやさしい子ども用ボディスポンジを用意していただきました。アトピー性皮膚炎の長男や赤ちゃんの三男でも使えます。

東京エディション虎ノ門の子ども用犬とウサギのキッズボディスポンジ

子ども用の歯ブラシ、コップはいつも全て違うカラーで用意してくださいます。

エディション虎ノ門プレミアムツイン子供用コップ

歯ブラシはナチュラルバンブーのLa boos、コップはデンマークブランドriceのメラミンカップ。どちらも可愛くて使いやすいので子どもたちが気に入りました。

東京エディション虎ノ門の子ども用歯ブラシlaboosバンブー
東京エディション虎ノ門の子ども用riceのメラミンコップ

スリッパは小学生サイズあり。フワフワで履きやすい形です。とてもフィットするので2歳児が履いて歩いても脱げません。

東京エディション虎ノ門の大人用と子ども用スリッパ

ベビーベッドは月齢に応じて柵の高さを変えてご用意いただきました。ふわふわクッションで柵の内側を囲ってくれています。

エディション虎ノ門プレミアムツインベビーベッド0歳
1歳の時
エディション虎ノ門プレミアムツインベビーベッド2歳
2歳の時

オムツ用のダストボックスも。

エディション虎ノ門プレミアムツインおむつゴミ箱

アメニティ&設備

エディション虎ノ門鳥の絵

ウェルカムフルーツはオンシーズンでおいしいです。

エディション虎ノ門プレミアムツインウェルカムフルーツ
秋はぶどう、梨、柿、りんご

大人用使い捨てマスクと除菌ジェルを2セットずつ置いてくれています。

エディション虎ノ門プレミアムツインハンドジェル

長女はEDITIONの鉛筆はすごくいいね!と言っています。おしゃれで書き心地が良く芯が長持ちする、と愛用しています。

エディション虎ノ門プレミアムツインメモと鉛筆

アメニティのシャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディローション・バスソルトはle labo

エディションオリジナルのブラックティーの香りです。購入したい場合は公式ショップから(日本語非対応です)。

エディション虎ノ門プレミアムツインlelaboのアメニティ
エディション虎ノ門プレミアムツインlelaboのバスソルト

香りに敏感な長女がとても気に入りました。赤ちゃんや敏感肌で添加物アレルギーが多くアトピー肌の長男でも使用して問題ありませんでした。エコ推進なので持ち帰りボトルはスイート以上の部屋にしかありません。

頼むといただける基礎化粧品はフランスのオーガニックコスメabsolutionです。以前は男性用のなんとかクリームがあったのですが、現在はメイク落とし、洗顔、化粧水の3点セット。画像なくてすみません、マウスウォッシュもあります。

東京エディション虎ノ門のLela of石鹸とabsolutionの基礎化粧品

コームや歯ブラシはバンブー

東京エディション虎ノ門のアメニティボディスポンジ、剃刀、シェービングクリーム、バンブー歯ブラシ、コーム、ヘアブラシ

コンプリメンツのお水は紙パックで人数分置いてくれています。

エディションのコンプリメンツウォーター

コーヒーはNespressoでデカフェもあります。

エディション虎ノ門プレミアムツインネスプレッソ

静岡の緑茶とほうじ茶はボックス入りのsayuri

紅茶はHarney&Sonsのアールグレイ、イングリッシュブレックファスト、ミント、ラズベリー。

エディション虎ノ門プレミアムツインミニバー
エディション虎ノ門ハーネイアンドサンズ紅茶
長女はラズベリーがお気に召しました。


ミニバーのEDITIONオリジナルミント(¥800)とドロップス(¥500)は長女のお土産になりました。

東京エディション虎ノ門ミニバー
エディション虎ノ門プレミアムツインキャンディー

オリジナルキャンドルは¥10,000です。本当にいい香り!

エディション虎ノ門プレミアムツインキャンドル

視聴できる子ども向けテレビチャンネルはDisney channelとCartoonnetwork。音声切り替えのボタンが最後まで見つけられず、普段英語で観ている子ども達は不思議そうにしていました。

東京エディション虎ノ門テレビ

デスクにはこっそりタイプの電源が。

東京エディション虎ノ門デスクコンセント

シンクはロフトテラス以上だと2台あります。

東京エディション虎ノ門プレミアムルームのシンク
写真はプレミアムルーム
東京エディション虎ノ門のシンクのミラー
東京エディション虎ノ門のバスルームドア

バスルームは仕切り戸の開閉が可能です。

東京エディション虎ノ門バスルームの仕切り
東京エディション虎ノ門バスルームの仕切り閉めた状態
部屋によってはちょっと開いちゃう

お風呂はバスタブと床に高低差があるので、子どもやお年寄りは出入りに注意。シャワーヘッドとレインシャワーの水圧は申し分ないものの、シャワーヘッドを固定しておく部分の位置が一箇所かつ低い位置で角度も直角なので、ちょっと使いづらいです。部屋によってはドアがしっかり閉まらず、レインシャワーが外にちょっぴり漏れてしまいます。

東京エディション虎ノ門プレミアムルームのバスルーム
東京エディション虎ノ門レインシャワー
東京エディション虎ノ門トイレ

ホリスティックキュアのヘアドライヤー

エディション虎ノ門curesヘアドライヤー

ドリテックの体重計

東京エディション虎ノ門dretec体重計

全身鏡はクローゼットの扉に

東京エディション虎ノ門クローゼット

貸出用の傘は5,500円で購入も可能です。

東京エディション虎ノ門傘

ソーイングキットとシューミットの配置場所が絶妙で、チェックアウト時に気付きました。ないのかと思い頼んでしまいました…すみません。しかも、次来た時には「前回足りなかったですよね」と2つ置いてくれていました。笑

エディション虎ノ門プレミアムツインセーフティボックス
エディション虎ノ門プレミアムツインbluetoothスピーカー
Bluetoothスピーカー

アイロンはとても使いやすいです!

エディション虎ノ門プレミアムツインアイロン

パジャマも浴衣もバスローブも快適です。

エディション虎ノ門プレミアムツインパジャマ
パジャマはS、Mサイズがあります
エディション虎ノ門プレミアムツイン浴衣
エディション虎ノ門プレミアムツイン浴衣
エディション虎ノ門プレミアムツインバスローブ
エディション虎ノ門プレミアムツインバスローブ

ターンダウン時にはベッドサイドにお水とスリッパ。

東京エディション虎ノ門ターンダウンのベッドサイド
東京エディション虎ノ門ターンダウン後のスリッパ

ロフトテラスツインルーム

エディション虎ノ門ロフトテラスルーム

ロビーやプールから近く、とても広いので快適です!

エディション虎ノ門ロフトテラスルーム
エディション虎ノ門ロフトテラスルーム
右手は虎ノ門ヒルズ

ヨガマットが2枚置いてあるので、テラスでヨガを楽しめます。

エディション虎ノ門ロフトテラスルームヨガマット
エディション虎ノ門ロフトテラスルームヨガマット
オリジナルヨガマット

冷蔵庫は野菜室も!

エディション虎ノ門ロフトテラスルーム冷蔵庫

キッチンもあります。

エディション虎ノ門ロフトテラスルームキッチン

プレミアツインルーム

エディション虎ノ門プレミアムツイン

5人でも広さは充分。窓際のソファは背もたれがない部分があるので小さい子は落ちないように注意です。

東京エディション虎ノ門プレミアムツインソファ
東京エディション虎ノ門プレミアムタワービュー

冷蔵庫はミニバーの上に。

東京エディション虎ノ門冷蔵庫

デラックスルーム

エディション虎ノ門デラックス

幼児目線だと何箇所か頭のぶつかりそうな角があるのと、窓際に乗りたくなってしまうスペースがあるため、2歳以下の子は放置しづらいお部屋です

部屋からの眺望

エレベーターから離れた奥の部屋の窓からは東京タワーやレインボーブリッジを見ることができます。

東京エディション虎ノ門部屋からの東京タワー
東京エディション虎ノ門のビュー
エディション虎ノ門プレミアムツインからの東京タワー
エディション虎ノ門プレミアムツインからの東京タワー

虎ノ門ヒルズが見える部屋も。

エディション虎ノ門プレミアムツインからの虎ノ門ヒルズ

記念日のサプライズ

エディション虎ノ門ロフトテラスでバースデー

6人家族なので2ヶ月に1回誰かの誕生日が来る我が家ですが、パフォーマンスがいつもハートフルなので少しご紹介します。

1人ひとりに合わせて毎回違うものを用意してくださるので、必ずこの対応とは限らないことをご承知おき下さい。

ウェルカムドリンクは3人の子ども用にストロベリーミルク。クッキー3種と抹茶チョコレートも。達筆なホテルマネージャーからの直筆メッセージはいつも添えてくれます。本当に優しくてマメな方です。見習いたい。

エディション虎ノ門ウェルカムスイーツクッキー

かわいいラムネの日も

東京エディション虎ノ門ウェルカムスイーツラムネ

ベッドメイキング

東京エディション虎ノ門バースデーベッドメイキング
エディション虎ノ門バースデー

タオルアート

エディション虎ノ門バースデータオルアート

たくさんのおもちゃ。お絵描きパッドは人数分。

エディション虎ノ門おもちゃ

バルーン

エディション虎ノ門バースデーバルーン

スタッフ一同の手書きのお手紙にbabybubaのオーガニックスキンケアセット、スペインのラバーダックのプレゼントまで!

エディション虎ノ門バースデー
(ガーベラは長女が持参したものです)
エディション虎ノ門バースデー

名前入りボトルのアメニティセットをいただきました。これには本当に感激です。

エディション虎ノ門バースデーアメニティ
(せっかく名入りですが加工しています)

レストランでお食事をいただいている間アンシュルさんをはじめ料理長さんやマネージャーの皆様がお祝いに来てくださったことも。

カクテルやデザートをサービスしていただいて、本当にありがとうございます!

エディション虎ノ門バースデーキャビア

生クリームやスポンジ生地が苦手な長女の誕生日には、特別にチーズケーキをご用意いただきました!

エディション虎ノ門チーズバースデーケーキ

チョコレートケーキ

東京エディション虎ノ門誕生日チョコレートケーキ

プラネタリウムを設置していただいた日も。

エディション虎ノ門プラネタリウム

ロビー

東京エディション虎ノ門メインエントランス

1階の入り口から31階のロビーまで上がりエレベーターを降りると、入り口の雰囲気とはガラっと変わって写真がズラッと並んだ先は緑がたくさん。たくさんすぎて人とすれ違う時に葉がバシッと当たるくらいです。 

東京エディション虎ノ門エレベーター前椅子
エディション虎ノ門ロビー
エディション虎ノ門ロビー

右手はコンシェルジュとチェックインカウンター、左手にロビーバーと奥にはレストラン。

ロビーの待合席は包まれてる感があり居心地はいいのですが、スペースがないので5組くらいでぎゅうぎゅうです。6人もいてすみません…

エディション虎ノ門ロビー
東京エディション虎ノ門ロビーの観葉植物
葉っぱのお手入れ大変そう

ロビーのお手洗いにはキッズチェアもあるので、子連れでも安心です。

Lobby Bar

エディション虎ノ門ロビーバー
宣言中は11:00-20:00(ラストオーダー19:00)
アフタヌーンティー12:00-17:00(ラストオーダー16:30)

ソファ席は一席ずつ緑に囲われているので、混雑時でもプライベート感があり落ち着いて食事をいただけます。

レストランブルールームのメニューはこちらでもいただけるので、我が家はいつも席を予約しています。

エディション虎ノ門ロビーバーソファ席
エディション虎ノ門ロビーバーソファ席からの東京タワー
エディション虎ノ門ロビーバーのカクテル
東京エディション虎ノ門ロビーバーの長テーブル

Blue Room

エディション虎ノ門レストランブルールーム
宣言中は月〜木曜日12:00-13:00
金〜日曜日12:00-20:00
朝食7:30-11:00

ロビーバーのカクテルはこちらでオーダーすることも可能です。

東京エディション虎ノ門ブルールームの花

ゆったりしたソファ席もあるのでファミリーでも安心です。

東京エディション虎ノ門ブルールーム
エディション虎ノ門レストランブルールーム

子ども用の食器も一式用意していただけます。

東京エディション虎ノ門ブルールーム子ども用コップ

お料理の内容は次項から。

キッズメニュー

エディション虎ノ門レストランブルールームキッズメニュー
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズスクランブルエッグトースト
キッズスクランブルエッグ
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズパンケーキ
キッズパンケーキ
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズワッフル
キッズワッフル
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズフィッシュフィンガー
キッズフィッシュフィンガー
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズクラブマカロニ
クラブマカロニ&チーズ
エディション虎ノ門レストランブルールームキッズバーガー
キッズバーガー

朝食

東京エディション虎ノ門朝食メニュー

インルームダイニングを利用する方が多いので、店内はいつも落ち着いています。

朝食付きプランで宿泊している際は、お部屋だとエリート会員特典の子どもの食事がつかないのと、店内ならおかわりができるので、こちらでいただくのがおすすめです。

エディション虎ノ門朝食ヨーグルト
食前のヨーグルト
東京エディション虎ノ門朝食前菜
洋食のパンと前菜

洋食は卵料理を選べます。

エディション虎ノ門レストランブルールーム朝食フレンチトースト
フレンチトースト
エディション虎ノ門レストランブルールーム朝食アボカドトースト
アボカドトースト
エディション虎ノ門レストランブルールーム朝食エッグベネディクトスモークサーモン
エッグベネディクト(ハムorスモークサーモン)
エディション虎ノ門レストランブルールーム朝食オムレツ
オムレツ

和食には茶碗蒸しも。白米と玄米を選ぶ事ができ、焼き魚は日替りです。

東京エディション虎ノ門和朝食前菜茶碗蒸し
東京エディション虎ノ門和朝食
鮭の塩麹焼き
エディション虎ノ門レストランブルールーム朝食ジャム
alain milliatのアプリコットとブルーベリージャム
tiptreeのはちみつ

ハイティー

エディション虎ノ門レストランブルールームハイティーメニュー

ハイティーの時間は店内がとても日当たりが良いので、子どもの服装に注意が必要です。

エディション虎ノ門レストランブルールームハイティー
エディション虎ノ門レストランブルールームハイティー

ディナー

エディション虎ノ門レストランブルールームディナーメニュー
魚料理のコースメニュー

さすがに子連れディナーは肩身狭いかな?と思っていましたが、全くそんな事はありませんでした。落ち着いてゆっくりいただくことができました。

エディション虎ノ門レストランブルールームディナーピクルス
人参と大根のピクルス
エディション虎ノ門レストランブルールームディナー鱈のソテー
鱈のソテー
エディション虎ノ門レストランブルールームディナーパブロバ
パブロバ
エディション虎ノ門レストランブルールームディナータリアテッレ
タリアテッレ

プール

エディション虎ノ門プール
宣言中は8:00-20:00

プールは4歳以上であれば入ることができます。

エディション虎ノ門プール

ただプールもジャグジーも深いので、小さい子どもだけでの入水は難しいです。エディションで浮き輪使うのもなんか場所に合ってないしなぁ…

エディション虎ノ門プール
3人抱っこするハメに

ビート板はお借りできます。

エディション虎ノ門プール
エディション虎ノ門プールジャグジー

現在人数制限有り・予約制なので行く前に確認を。水着、バスローブ、スイムキャップの貸し出し有り(水着は有料、大人用のみ)。

更衣室のロッカーとロッカーの間のスペースはすれ違えないほどのコンパクトさなので、他に人がいるととっても気まずいです。

水着の乾燥機はこっそりロッカー下にあります。トイレとシャワールームは1室のみです。パウダールームにはアメニティ完備。各ロッカーに水着用のバッグも置いてくれています。

周辺施設

コンビニは同じタワーにファミマ!がありますが、日曜日はなんとお休みです。ここはヨーロッパ?

タワーのすぐ隣にはスターバックスが新しくできました。

エディション虎ノ門前のスターバックス

神社やちょっとした小川もあります

エディション虎ノ門前の稲荷神社
エディション虎ノ門前の稲荷神社
エディション虎ノ門前の稲荷神社
エディション虎ノ門前の小川

おわりに

いかがでしたでしょうか。

オープン当初はコロナの影響で本来の支配人やマネージャー、シェフの入国が間に合わなかったそうです。そのためムラがあるな、という印象でした。

しかし現在は全て改善されており、これが本当の姿か!と感動します。もう一つのレストランとバーも、シェフが入国でき次第オープンとのことで楽しみです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました