
Hola!旅好き4児の父アラン(@sillypiffer)です。
ベトナム・ホーチミンのタンソンニャット国際空港からすぐの好立地、キッズフレンドリーでお食事も美味しいコスパ抜群のおすすめホテルをご紹介します!
空港から無料の送迎がありトランジットに最適。スタッフの皆さんも英語バッチリなのでCAさん達もたくさん宿泊していました!
添い寝条件

ビジネスパーソン向けと思われがちですが、意外に家族向けのファミリールームが多いイビスホテル。
サイゴンエアポートには5名まで宿泊可能のファミリールームがあり、子ども4人(11、9、4、1歳)でも1部屋で宿泊OKでした!
お子さんが小さいうちは融通が利くので、予約前にメールで問い合わせしてみましょう。とても分かりやすい英語ですぐに返信してくれます!
H9468-RE1@accor.com
\詳しい問い合わせ方法はこちらの2項で解説/
朝食付きプランでの宿泊でしたが、大人2名以外は6〜12歳の子ども1名につき¥1,000円の追加料金のみで利用できます。味もコスパも抜群なのでおすすめです。
子ども向けのテレビチャンネルはドリームワークス、カートゥーンネットワーク、アニマックスがあります。
アクセス
タンソンニャット国際空港からすぐ見える好立地。ホテルから飛行機がよく見えて楽しい!

徒歩10分ほどですが、子連れでベトナムの横断歩道を渡るのは至難の業。無料の送迎バスが運行しているので利用しましょう。
距離だけ見ると近いのですが、交通量が多いのと反対車線なので迂回します。空港を出てからホテルまで実際かかる時間は20分ほどです。
入国手続きを終え空港を出ると、すぐ目の前でイビスのロゴが入ったカードを持っているスタッフが待機しているので声をかけてください。一つ横断歩道を渡った先の乗り場まで案内してくれます。
スタッフさんがホテルに連絡を入れてから送迎が来るので10〜15分待ちます。
ここで喫煙している現地の方が多いですが、ベトナムは煙草が子どもの身体に悪影響があるという概念がない方が多いようです。我が子に思いっきり煙を吐きかけているお父さんもいて、悪意はないよう。

大人が8人ほど乗れる送迎車です。ホテルのロゴが大きく入っています。

どうしてもドアが1回で閉まらなかったり、ホテルに向かっている途中で連絡が入って別の宿泊者を拾いに空港に戻ったりとか、ドライバーさんが途中でお弁当買いに行ったりとか、ベトナム感が味わえる楽しい送迎車です。
2 Hong Ha Street70000,ホーチミン
客室
イビス・サイゴンエアポートの客室タイプは以下の通り。スタジオとアパートメントルームには、電子レンジや調理器具の揃ったキッチンも。
客室タイプ | 広さ | 価格帯 |
---|---|---|
スタンダード | 18平米 | ¥7,700〜 |
ファミリー | 26平米 | ¥8,500〜 |
スタジオ・クイーン | 36平米 | ¥9,000〜 |
スタジオ・キング | 36平米 | ¥9,800〜 |
アパートメント | 54平米 | ¥11,000〜 |
ファミリールーム

5名まで宿泊可能のファミリールーム。26平米ですが無駄のない作りなので6人でもゆったり過ごせました。
静かに過ごせるに越したことはありませんが、角部屋なので小さい子連れでも安心です。

クイーンサイズのベッドとセミダブルサイズの2段ベッドがあり、どちらも寝心地最高!

6人家族の荷物も余裕で置けるクロークスペースにはミニバー、セーフティボックスも。


この価格帯でスリランカ発の高級紅茶ブランドディルマのアールグレイを置いていてくれるのも嬉しい。お水は瓶ですが、栓抜きいらずの開けやすいタイプ。2本置いてくれています。

グレーのスリッパはテロテロだけど履きやすいです。

ランドリーバッグは1枚。シューシャインはありませんでした。

アイロンは常設ではないので必要ならリクエストを。

仕事をするにも夜食を食べるのにもいい具合のテーブルがある窓際。

タンソンニャット空港が一望でき、飛び立つ飛行機がよく見えます。場所柄夜中でもクラクションの音が絶えませんが、ベトナム来たなぁ〜と実感できるBGM。子ども達は21時に熟睡でした。

朝のこの交通量を眺めるのもちょっと楽しい

テレビ周りには棚と全身鏡。隣にパウダースペースもあります。

水回りはシンク、シャワーブース。ファミリールームとはいえ、シンクの踏み台や浴槽はありません。

紅茶のようないい香りのオールインワンシャンプーのディスペンサーがシンクとシャワーブース内に。意外と1歳児やアトピーっ子が使用しても荒れませんでした。ドライヤーは壁にくっついたタイプ。

シャワーブースの扉は作りが甘めなので気をつけないとトイレ周りの床までびしょびしょになりますが、水圧は問題なし。

アメニティは歯ブラシ・コーム・綿棒のみ。カミソリやマウスウォッシュ、シャワーキャップはなどはありません。

ベッドサイドのメモと鉛筆。

USBポートが2つ。

プール

ルーフトップにありタンソンニャット空港を一望できるごきげんなプール。飛行機を見ながら入れます。タオルの貸し出しあり。
子ども用プールもあって快適ですが、灰皿も置いてあるので時間帯は選んだ方がよさそうです。

トイレもあって安心。

レストラン
ビストロ・バイ・オープン

朝食会場のレストラン。ソファ席もたくさんでベビーチェアもあるので子連れでもゆっくり過ごせます。

6:00-22:30
- 朝食:6:00-10:00

フォーやコム・チェン、バイン・セオなどベトナム料理を楽しめます。


天心や柔らかいパン、お粥もあるので幼児が食べられるものも多いです。ベトナムはフランスパンも柔らかめ。


メロンやスイカなどの甘いフルーツも揃っています。日本では見慣れないものもあって楽しい!

ルーフトップバー

夜風が最高に気持ち良いプールサイドのバー。フードもお手頃価格、17:00-18:00はアルコール半額のハッピーアワーです。

インルームダイニング

ボリュームのあるチキンフォーが約750円など、良心的な価格。
スターバックス

フロントの隣にはスターバックスも。価格は日本と変わらないのですが、ドリンクを透明のレジ袋に入れて渡される所がベトナム感!
ベトナム限定グッズも販売していました。
ロビー

英語も接客もばっちりのフロントスタッフさんが揃っているので安心してチェックインできます。充分なスペースがありますが、居心地が良いからか、いつも人が多いです。

ビジネススペースも完備。USBポートがないのが惜しい


椅子が多いので子ども達もゆっくり待っていられます。

近隣施設
隣にセブンイレブンとフードコートが入ったmenasモールがあるので食事には困りません。
ただし駐車場を通るのでお子さんとは必ず手を繋いで行きましょう。建物はとても綺麗ですが、

6階のフードコートに辿り着くまではこんな感じです。キティもどきが怖いね
レストラン
ですがCAさん達で賑わうフードコートはとても素敵!


辿り着くまでは少しドキドキでしたが、ハイランズコーヒーもある落ち着いていて綺麗な空間です。

席数もかなりあるので、子連れでも安心!もちろんキャッシュレス対応です。

ペッパーランチやロッテリアもありますが、やっぱりローカルフードをいただきたいのでおすすめはこのHÓA DON THANH TOANです。

他のベトナムレストランは店員さんが座ってケータイいじっていますが、ここだけは可愛いお姉さん達がしっかり接客していて、CAさん達もみんなここに集まっていました。
おこげがべらぼうに美味しい土鍋ご飯「コム・ニュー」の定食が400円ほどで、席まで運んでくれます。

フレンチシェフ志望の次男から「チャーハン苦手だけど、ベトナムのは美味しい!」もいただきました


1人で注文に行ったので、「ずいぶん食べるんですね!」と嫌味なく言ってくれた店員さん。子ども4人いるんだよと話すと「じゃあ辛さ抜きで作りますね」と用意してくれました。
フードコートなのにその場で作っていて、6人家族がお腹いっぱいいただいてもお会計は2千円!英語も流暢でとてもいいお店でした。
幼児用の食器類はないので、必要なら持参しましょう。
コンビニ
ホテルに隣接したファミリーマートは狭くて少し怖い雰囲気ですが、フードコートのあるモール(っぽくないモール)1階にあるセブンイレブンはとても快適です。

韓国と日本をかなり推していておにぎりやガリガリくんなんかも売っていますが、サイゴンビールは1缶約80円。1.5リットルのベトナム版いろはすも。

中華まんやバインミーも。

独特な販売方法のアイスミルクティーやお弁当の種類も豊富。19時を過ぎるとスッカラカンになるので購入はお早めに!

おわりに
どの部署のスタッフさんもキッズフレンドリーでとても快適に過ごせるイビス・サイゴンエアポート。
ホーチミン経由のフライトを予定している方は是非利用してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
