
Hola!スペインハーフ、旅好き4児の父アラン(@sillypiffer)です。
スペイン大好きな我々が今回ご紹介するのは銀座のACホテル。
子どもに優しいのはもちろん、何度宿泊させていただいても一個も落ち度がない完璧さ。接客も施設も料理もとても完璧です!
子連れ目線でご紹介します。
このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。
マリオットプラチナ会員特典
子連れに嬉しいマリオットのプラチナ会員特典。毎週食べに行きたくなるほど食事が美味しいACの売りは、生ハムやオリーブ、クロワッサンサンドなどのスペインらしいウェルカムフード。
部屋が狭い印象のホテルですが、アップグレード後のプレミアムフロアの部屋はだいぶ広いです。
- インターネット接続無料
- モバイルチェックイン
- 50%のボーナスポイント
- 1滞在につき1回の朝食、ウェルカムフード&ドリンク、ウェルカムポイント500ポイントのいずれかひとつ
- 客室アップグレード(空室状況による)
- 16時チェックアウト(空室状況による)
- レストラン、バーの飲食代30%ディスカウント
- お子様(12歳未満、最大2名)の朝食無料(会員が朝食を購入した場合に限る)
マリオット会員についてはこちらの記事で解説しています。
チェックイン時にオーダーして部屋まで持ってきていただけるウェルカムフード。人数分いいですよと言われましたが5人分はさすがに申し訳ないので2名分いただきました。



\いますぐ価格をチェック/
子ども用アメニティ

我が家は子ども3名(8、6、2歳)ですが、メールで事前に問い合わせしたところスタンダード1部屋でOKでした。
問い合わせの方法はこちらの記事の2項で解説しています。
子ども用アメニティはスリッパ・歯ブラシ・ハンカチ。

シャンプー類はギリシャのオーガニックブランドKORRES(コレス)なので、子どもも利用できます。
子ども用パジャマはありませんが、小学生以上なら大人用パジャマの上を浴衣風に着せられます(現在はキッズパジャマがあるそうです!)。

ベビーベッド、空気清浄機は事前にお伝えしておくとセットしてくれます。

スタッフさんも皆さん子どもにとても優しいです!
\いますぐ価格をチェック/
アクセス
日比谷線東銀座駅より徒歩5分
4番やA1出口が最寄りですが、どちらも長い階段があるのでエレベーターのある3番出口のほうが子連れには便利です。改札が複数あるのでご注意を。
中央改札口を出るとすぐ目の前にタッチパネル式のマップがあります。こちらでホテルの位置を確認することができます。

改札を出たら正面右へ。

エレベーターが右手奥にあります。

エレベーターを上がると歌舞伎座の右側に出ます。

歌舞伎座の前を通り、最初の交差点の向かい側、左に渡ります。



真っ直ぐ行くとaloftの先に見えてきます。


ロビーはコンパクトですが、混んでいる時でも話しかけにきてくれたりとスタッフさんの機転がきいているので子連れでも安心。

奥はラウンジ、バー、レストランがあります。

オリジナルグッズの購入も可能です。

ウェルカムスイーツ

チェックイン時にパートドフリュイというフランス発祥のゼリーをいただけます。大人はリキュールをかけて。そのままでも美味しいです。

お部屋には日本橋に本店のあるこちらのお菓子も。

別の日は歌舞伎座に店舗がある寿月堂のあられが。徒歩5分なので思わず店舗にも足を運んでしまいました。
いつも手書きのメッセージをくださるのも良い!

\いますぐ価格をチェック/
記念日
混雑状況などによるため、必ずこの対応がいただけるとは限らないことをご了承ください。

長女の誕生日祝いの時はかわいいベッドメイキングが。元ホテルマンから見てもバッチリのタオルアートです。
僕自身の誕生日の時には子どもの人数分のお菓子が。

ホテルオリジナルのパウンドケーキは格別。抹茶が濃厚でガトーショコラっぽいです。お抹茶大好き!とても美味しいので後ほど購入させていただきました。6個入りで1,500円です。

チェックイン時にもさりげなく子どもにメッセージカードを書いていただきました。裏にはホテルのデザインを担当したスペインの方の絵が。本当にちょっとしたことなのですがホスピタリティを感じます。

カヌレやマカロンのバースデープレートも。子ども達がケーキがあまり得意でないのでありがたいです。マカロンは季節で違うようです。

\いますぐ価格をチェック/
プレミアム2ツイン&アメニティ

ホテル内で1番広い60平米のプレミアム2ツイン。リビングスペースや広いバスタブ、ウォークインクローゼットがあります。
アップグレード専用なのか、予約ページには出て来ない客室です。


シモンズのベッドは心地良くて朝までぐっすりです。

中央のテーブル下は収納スペースがたっぷり。

子連れには障子は少しドキドキです…

自動のブラインドもあります。

日本茶一式も置いてくださっています。


Nespressoはカプセルの種類が多すぎて慌てました。デカフェもあります。


Nespresso用マグはボダム、紅茶用マグはモヘイム
。客室でこんなにコーヒーや紅茶を楽しめるなんて幸せ。


緑茶はホテルオリジナル。

フランスの角砂糖ラ・ペルーシュもなんだか嬉しい。


テレビはNetflixなどの動画配信サービスにログインして見ることができます。

テレビにはACホテルブランドの紹介や「館内アートのご案内」コーナーもあります。なんだかホテルへの思い入れというか、愛情までも感じます。

Bluetoothで簡単に聴けるスピーカーも(テレビとは連動できません)。これも子連れにはドキドキなので、届かない所に一旦移動。

メモ帳は真四角。鉛筆は長女のお気に入り。

ウォークインクローゼットもあります。

スチームアイロン、衣類用消臭除菌スプレー、レザーケアセットと男性に嬉しいものばかり。

イギリスの最高峰ブランドMモウブレイのレザーケアセット。

しっかりしたブラックのスリッパ。

フワフワで着心地抜群のバスローブはブラックでフード付き。フランスのガルニエ・ティエボー製です。こちらもパジャマもロビーで購入可能。

セパレートタイプのパジャマ。最近子ども用も導入したそうです!

お借りできる傘が2本。大きくて使いやすいです。

バスルームも広々していて、バスタブは子どもが泳げる広さ!



洗面台が2台あるのはファミリーにはありがたいです。

洗面台の向かいにパウダースペースも。

ドライヤーはホリスティックキュア。

アメニティはギリシャのコレス。acホテルオリジナルフレグランスだそうです。メンズライクなシトラス系の香り。

オーガニックなのでアトピーの長男にも安心して使えました。石鹸は原材料がほとんどオイルなので、体温でどんどん溶ける優しさ。

刃付け替え可の剃刀サムライエッジも男性に嬉しい!ヘアバンドもあります。


雪肌精の基礎化粧品は頼むといただけます。

ハンドシャワーの高さと角度は調節可。

トイレとシャワールームのドアは半透けです。


かっこいい体重計

スイッチやコンセントはちょうどいい所にあるので使いやすいです。


\いますぐ価格をチェック/
テイクアウトメニュー
インルームダイニングはありませんが、隣のコートヤードや銀座むらきのテイクアウトメニューを部屋付で注文して取りに行けます。




ディナー

ロビー奥のACキッチンでいただきます。コースもありますが、ファミリーにはアラカルトがおすすめです。空いている日だったので、チェックイン時にラウンジのソファ席を予約することができました。

本場でスペインの味に慣れている子ども達でも満足のいくお料理。お食事をいただきに行くだけでも充分価値ありです。









\いますぐ価格をチェック/
AC Bar


アルコールもとても美味しくいただきました。授乳中の嫁いわくノンアルコールにスペイン産がないのがほんのり残念。メニューにないカクテルもお願いすると作っていただけます。




Goodnight and Sleepwell

夜になるとロビーでこちらのラベンダーサシェをいただけます。自分で入れることもできるので、子ども達も楽しんでいました。とてもいい香りでよく眠れました!
朝食

朝食もACキッチンでいただきます。緊急事態宣言中は、メインを和洋どちらかから選び、パンやシリアル、デザート・コールドドリンクはビュッフェスタイルでした。

メインはそこまで量ありませんのでという事で、子どものぶんまでお願いしたのですが、なかなか満足のいく量でした。


宣言解除後は全品ビュッフェスタイル。ラーメンとフォー、卵料理は頼むとサーブしていただけました。


銀座はちみつや生ハムは現在小分けして置いてあります。

子ども用プレートとカトラリーがあります。コップはないそうです。

コーヒー、紅茶はオーダーします。カフェインレスもあり。オリジナルのマグやコーヒーはロビーで購入することもできます。


日によってメニューが違うのも大きな魅力です。


チュロスもあります。ホットチョコレートがないのはスペイン好きとしてはちょっとだけ寂しいです(ハーシーズは置いていました)

デザートも迷ってしまいます。




ジュースもフレッシュで美味しいです!目を閉じて飲めばマヨルカ島のNaranja(オレンジ)畑を思い出す…帰りたい…
ベーカリーコーナーも日によって違うので飽きません。







朝刊と食後のテイクアウトコーヒーも完備。子どもにはさりげなくアップルジュースを手渡していただきました。


\いますぐ価格をチェック/
ルーフテラス

バーがオープン予定のルーフトップは現在フリースペースになっています。景色は全く期待していなかったのですが、東京タワーもちらっと眺められなかなか快適な空間でした。



ルーフトップですが吹き抜け構造なので冬でもそこまで寒くなかったです。

トイレもあるのですが、男女各1室のみ、さらに辿り着くまでに長い階段が!

切羽詰まっている時はエレベーターで部屋まで戻ったほうが早いかも…



L’o sier Dor

14階プレミアムフロアの向かいにあるバンケット ロジェ ドール

ラウンジ

フリースペースになっていますが、お茶の時間はカフェとして賑わっていました。予約すれば食事もこちらの席でいただけます。


おわりに

いかがだったでしょうか?プラチナエリート会員特典が魅力的で、男性には特に嬉しいこだわり抜かれたアメニティ、そして子どもにもとても優しいホテルです。ホスピタリティが抜群に高く、食事もスイーツも本当に美味しい!Jamón(生ハム)万歳!記念日にはリピート決定のホテルです。
フロントもレストランもハウスキーパーも教育が行き届いているだけでなく、1人ひとりの持ち味が活かされた心地良い接客をいつもいただいています。スペインらしい洗練されたデザイン、総支配人の素晴らしさとシェフの腕の高さをひしひしと感じるホテルです。
最後までご覧いただきありがとうございました!